HSP気質を持つメリット・デメリット

スポンサーリンク

こんにちは、おりゅうです。

 

最近HSPという言葉をよく聞くようになり、

なるほど、私はこの気質だったのか、

と理解するようになった方は多いのではないでしょうか。

 

私もその一人で、

今まで人と違うとか

生きづらいな

と感じてきたことが肯定されたような気分でした。

 

そんなHSP気質と付き合ってきて感じる

HSP気質のメリット・デメリットについてまとめてみました。

 

HSP気質のメリット>

・人にはわからないような独特の感性

HSP気質の方は普通の人より感覚が鋭く、音や光などに敏感で、全く違った世界をみているのではないでしょうか。空の光る雲がキラキラ輝いて眩しい様は、世界が明るく輝いているように五感を刺激してこの上ない幸せを感じさせてくれます。そんな小さな刺激もとても大きく感じることができるのです。世界は刺激的で、HSPな方の世界もその人独特の輝く世界が広がっていることでしょう。

 

・見えないものを感じることができる

HSP気質の人は見えないものまで感じ取るほど感覚が鋭い方がいます。いわゆる虫の知らせだったり、何かの予兆だったりを目に見えない感覚で感じ取ることができるのです。また直感力に優れており、物事の本質を見抜くことができます。そんな感覚は、普通の方も持っているはずなのですが、感覚が鋭くないために感じ取れていないだけなのかもしれません。HSP気質の方はそんな普段は埋もれている感覚も鋭く感じることができるのです。

 

・場所や環境・人の良し悪しがすぐわかる

HSP気質の人は鋭い感覚を持っているため、その場の雰囲気を感じ取ることがとても鋭いです。そのため、いわゆる地が悪いところや、職場や学校の雰囲気なども敏感に感じ取り、自分と合わない場所には行こうとしません。行くと気分が悪くなったり、不調になったりしやすいです。また人の良し悪しもすぐに見抜くことができます。本当に信頼できる人かどうかごまかすことはできません。

 

 

 

HSP気質のデメリット>

・集団行動が苦手

独自の感覚があるため、人に合わせることが苦手です。または合わせすぎて疲れすぎてしまうため、人と一緒にいると極度に疲れてしまうため、集団行動が苦手です。人付き合いが苦手というわけではないのですが、気の合う人間関係少人数の方が生活しやすいです。

 

・ネガティブになりやすい

人の顔色や声のトーン、反応などを敏感に感じてしまうため、自分の発言や態度が悪くなかった常に自分を責めてしまいます。周りと違う感覚であるために、自分は普通じゃないと自分を責めてしまうことが多いです。

 

・疲れが溜まりやすい

刺激を感じやすいため、とにかく疲れやすいです。休日は家に引きこもっていたい。できる限り人に会いたくないと思ってしまいます。

 

 

いかがでしたでしょうか。

HSP気質と言っても人それぞれいろんなタイプがいらっしゃるため、

異なる方もいらっしゃると思います。

しかし日本人はHSP気質を持った方が五人に一人はいるというデータもあり

意外と同じように悩んでいた方も多いのではないかと思います。

最近はHSPという言葉もよく聞くようになり、

自分の内面を打ち明けることが容易になってきました。

抱え込まずに自分のHSPな性格について表現していくいいきっかけだと思います。